2017年03月27日
エリア13にて宴サバゲに行って来ました
皆様こんにちは♪ヽ(´▽`)/鬼居おぢさんですよっと( °∇^)]
先日の3月26日にえびのにあるエリア13様にお泊まりして来ました。
ゲーム当日早朝は

濃霧で15M先はうすぼんやりでしたが

霧も晴れ、御天道様がさして絶好のサバゲ日和でした。
参加総数20名程でしたが皆様乗りにノッテ居る方々でした。


そこで出会って突撃を敢行された一等兵殿と

新旧日本国防人(笑)
スネークyosugara



写真は何時もの如く少ないです。(;^_^A
御一緒されたゲーマー様お疲れ様でした❗
また戦場でお逢いしましょう

先日いぢり倒した89式、思いの外命中精度が向上しており
リアカン化したのでマグチェン楽しかったれす。(笑)
先日の3月26日にえびのにあるエリア13様にお泊まりして来ました。
ゲーム当日早朝は

濃霧で15M先はうすぼんやりでしたが

霧も晴れ、御天道様がさして絶好のサバゲ日和でした。
参加総数20名程でしたが皆様乗りにノッテ居る方々でした。


そこで出会って突撃を敢行された一等兵殿と

新旧日本国防人(笑)
スネークyosugara



写真は何時もの如く少ないです。(;^_^A
御一緒されたゲーマー様お疲れ様でした❗
また戦場でお逢いしましょう

先日いぢり倒した89式、思いの外命中精度が向上しており
リアカン化したのでマグチェン楽しかったれす。(笑)
2017年03月24日
89式小銃、リアカン化及び電装系部品追加
皆様こんにちは♪ヽ(´▽`)/鬼居おぢさんですよっと( °∇^)]
89式リアカンできねえええええええええ!と今まで思ってました。
でも、出来るンですねぇ。
まずは89式マガジンを分解しましょう。

ここの六角外して

ここのピン抜くと

右側のマグ赤丸のとこに穴が2ヶ所空いてますので
左の赤丸のようにアルミでも何でも合うのでいいです。
何か装填しましょう。
私はアルミ平リベット2X4を装填、ビニテで脱落防止処置(ただ張り付けただけとも言う)致しました。
そして電装系は

ガンジニアワークス製SBDですね
私は組み込み後SBDを
ここの赤丸の場所に入れました。
実際、リポバッテリーを使用するのでスイッチが少々焼き付きつつあったので少しでも長く使いたいと思い組み込みました。
89式のパーツとかはあまり流通していない様なので
激しく大事に使って行こうとww
既出の記事は多いので何番煎じになっているか分かりませんが。
楽しくゲームしましょう(笑)
89式リアカンできねえええええええええ!と今まで思ってました。
でも、出来るンですねぇ。
まずは89式マガジンを分解しましょう。

ここの六角外して

ここのピン抜くと
右側のマグ赤丸のとこに穴が2ヶ所空いてますので
左の赤丸のようにアルミでも何でも合うのでいいです。
何か装填しましょう。
私はアルミ平リベット2X4を装填、ビニテで脱落防止処置(ただ張り付けただけとも言う)致しました。
そして電装系は
ガンジニアワークス製SBDですね
私は組み込み後SBDを
ここの赤丸の場所に入れました。
実際、リポバッテリーを使用するのでスイッチが少々焼き付きつつあったので少しでも長く使いたいと思い組み込みました。
89式のパーツとかはあまり流通していない様なので
激しく大事に使って行こうとww
既出の記事は多いので何番煎じになっているか分かりませんが。
楽しくゲームしましょう(笑)
2017年03月23日
東京マルイ製89式小銃メンテ及びパーツ組み換え

皆様こんにちは♪ヽ(´▽`)/鬼居おぢさんですよっと( °∇^)]
今回は私のバディ89式小銃をいぢりたおしたのでちょこっと紹介でする。
パーツ交換したのはコチラ

ライラクス製6mmベアリング軸受け、プロメテウスシーリングノズル89式用、チャンバーストライクアームPDIレイブン01+インナーバレルです。
いざ組み込み!で何も考えず軸受け接着してしまいギアノイズの酷いこと(。>д<)
おまけにメカボが確りと閉まらない!(笑)
止めにシム調整がグダグダ。(無心と無計画は似て非なる~)

この時点で鬼居のライフはもう0よ!勘弁してください❗(^q^)状態ww
その後、10日ほどかけましてライフがスコシ回復したので間違った接着剤との格闘。
ようやく納得出来る仕上がりになりました。

後は実戦証明(Combat Proof )するだけです。
試射は自宅でしましたがノンホップで20m?位は真っ直ぐ跳びました。
とりあえず、ダットサイトはサイトロンSD33載せてますが
サイトロンの名に恥じぬ調整が出来てればなぁ~